子供の兵児帯の結び方 2本使いで可愛いリボンアレンジの簡単動画
こんにちは!へるにあんです♪ 去年、子供のために可愛い兵児帯(へこおび)を買ったんですよ~! しかし! 自分で兵児帯の結び方をネットで調べながら、 娘と奮闘しながら見よう見まねでやってみたところ、 出来上がりは… 「可愛いんだけどなんだかイマイチ貧相」 というか… すぐに浴衣に結んだ兵児帯がよれてしまうし、遊びに行っている間、...
View Articleドクターズコスメ ジュランツホワイトパウダーEXを1ヶ月使ったらしっとり陶器肌になった!
こんにちは!へるにあんです♪ 最近ドクターズコスメが気になっていて、 中でも「ジュランツ(Jullants)」の化粧品に注目しています~! ■公式サイト→美容皮膚科医発 スキンケア化粧品「ジュランツ」 ジュランツのコスメといってもラインナップは色々あるわけですが 今回は、パウダー美容液の「ホワイトパウダーEX」を使ってみて、 実際に使用してみた感想や成分についてまとめていきたいと思います♪...
View Article蚊に刺されない方法 子供や赤ちゃんに蚊取り線香は大丈夫?安全な対策とは
こんにちは!へるにあんです♪ 夏は楽しいことがいっぱいですが、 わたしには心配なことがひとつあります… それは、子供の虫刺され…(;▽;) 「たかが蚊」と思っている方もいるかもですが、 蚊は マラリア デング熱 日本脳炎 ジカ熱など… 怖い病気を運んでくる、本当に怖い虫なんです(;_;) わたしも、それを知ってからは 子供の蚊対策を本気で考えています。...
View Article布団のダニ退治でアイロンをかける温度や時間・効果は?
こんにちは!へるにあんです♪ 梅雨になると、布団のダニは約300倍になる… という恐ろしい情報を聞いてしまいました。 我が家には小さい子供やハウスダストアレルギーがいるので、 今日は布団のダニを一掃してやろうと思います!! でも、 お布団をお日様に干してもダニは裏側に回ってしまうから ダニ駆除には全然効果がないって聞くし… 布団乾燥機は効果があるらしいけどもってないし…...
View Article蚊に刺された所を早く治す方法!いつまでも痒い時や跡が残らない対策
こんにちは!へるにあんです! 夏になると蚊に刺されることが多くなりますよね。 一生懸命虫刺され対策をしていても、 優秀な刺客のように、気がつかないうちに刺してくるのが蚊。 残されたわたしたちは、蚊に刺されたあとを前に、 その後のアフターケアのことを考えなくてはいけません。 何も考えずに「かゆいかゆい…」と掻き壊してしまうと、...
View Article手足口病の予防にアルコールは有効?ウイルスの種類や消毒方法
こんにちは!へるにあんです。 今年はいままでの年と比べると手足口病が流行するかも… というニュースを耳にしました。 我が家には保育園にかよっている小さい子供がいますので、 今のうちから手足口病の予防をしておきたいなと思います。 そこで、真っ先に思い浮かぶのは 手洗いの後のアルコール消毒…という方法ですが、 手足口病の原因となるウイルスに、アルコール消毒は有効なのか…?...
View Article保育園遠足のお弁当 3歳が喜ぶ簡単でかわいいキャラ弁&食べやすい工夫
こんにちは!へるにあんです♪ 今度の週末に3歳の娘と一緒に、 保育園のバス遠足に参加することになったのですが、 お弁当を持参して行く事になっています。 娘と2人で公園に遊びに行くだけなら、 ちょっとしたおかずとおにぎり・飲み物があればいいけど、 保育園での遠足となるとそうはいきませんよね(>_<) やっぱりみんなかわいいお弁当なんだろうな…...
View Article保育園の親子遠足に行ってきた!お菓子交換しやすい定番おやつレポ
こんにちは!へるにあんです♪ 3歳の娘と二人で、保育園の親子遠足に行ってきました~! 親子遠足となると、子供と二人でただ楽しめればいい… と思ってしまいますが、実際は周りとの会話も必要ですよね…^^; なにより、子供とお友達の親睦を深めてあげたい!! そんな時、親子遠足のイベント表には書かれてはいませんが、 「お菓子交換」なる暗黙のルールがあることを知りました。...
View Article白内障になる高齢者の割合や手術しない場合・する場合のリスクを比較
こんにちは!へるにあんです。 実は、80代後半の祖母が白内障(はくないしょう)だと診断され、 わたしの父が病院へ付き添って行った際に、 今度日帰りで手術することになってしまったようです。 しかし…おばあちゃん本人としては、 「こんな年になってあと何年も生きないのに手術なんかしたくない…」 と言っていました。 でも、わたしの父を始め家族としては、 ちゃんと目を治してもらって、少しでも楽しく生きて、...
View Articleファンデーションで粉吹きする原因と防止策&化粧直しでの対処法
こんにちは!へるにあんです! 最近だいぶ暑くなってきましたよね~。もう夏だ~!! しかし!! 最近、空気が乾燥している秋や冬はもちろん…夏でも、 ファンデーションを塗ると粉吹きしてしまうんですよ(;_;) これは30代に突入したわたしへの洗礼の一種なのでしょうか…。 お化粧を直そうと思ってファンデーションを上から重ね塗りしても、 粉吹き肌だと余計目立ってみっともなくなってしまうし…...
View Article紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いは?見分け方と成分一覧表
こんにちは!へるにあんです♪ そろそろ梅雨入りが発表された地域も出てきましたね~! 最近、日差しが強くなってきたので日焼け止めを買わなきゃ~と思い、 親子で子供と一緒に使える日焼け止め お肌に優しい日焼け止め 化粧下地にも使える日焼け止め について調べているのですが、 「紫外線吸収剤」とか「紫外線散乱剤」とかの用語が出てきて、...
View Article親子で子供と一緒にUV対策!ノンケミカルで化粧下地にも使える日焼け止めを発見!使ってみた感想
こんにちは!へるにあんです♪ 最近、日差しが強くなってきたので、 本格的な夏がやってくる前に、3歳の娘と一緒に使える、 親子で一緒に使える日焼け止め 肌に優しい日焼け止め 化粧下地にも使える日焼け止め を探していたんです。 ところが、前回の記事 「紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いは?見分け方と成分一覧表」で、 「肌に優しいとされるノンケミカルの日焼け止めは白浮きする」...
View Article日焼け後に子供が高熱を出して眠れないときの対処法と病院受診の目安
こんにちは!へるにあんです。 太陽がサンサンと照りつける夏!! 海や山、テーマパーク、運動会などのお出かけで、 楽しくはしゃいで盛り上がったのはいいけれど、 日焼けしすぎて子供が熱を出した!!!どうしよう… ってとき。 日焼けで子供に熱が出たときは、親もあたふたしてしまいますが 子供もしんどくて眠れない…っていうことも多いみたいです。...
View Article毒蟻のヒアリ(火蟻)に刺された時の症状と処置法 見つけた時の対処法
こんにちは!へるにあんです。 のんびりと過ごしていた今日の昼下がり…驚くべきニュースを目にしました。 「毒アリのヒアリが中国から日本に上陸しました!死の危険もあるとのことで…」 …えっ!? 蟻!?毒を持ってる!?死ぬこともあるの…!?!? 怖すぎ……!!!!!!! 「殺人アリ」と呼ばれていたりするそうです…ガクブル。 兵庫県尼崎市で 環境省が周辺を緊急調査してるらしいけど、...
View Article子供の歩くと光る靴の洗い方 ライトの寿命と電池を長持ちさせる方法
こんにちは!へるにあんです♪ 最近3歳の娘がなぜか赤ちゃんがえりしてしまって、 朝保育園へ行く前になると 「おかあさ~ん、(靴)はかせてぇ~!」 と言って、自分で靴を履かなくなってしまいました。 ちょうど娘の靴も小さくなってきたし、 「娘が自分で気に入った靴を購入すれば自分で靴を履けるかも!!」 と思い、娘を靴屋さんへ連れて行くと…娘が選んで離さなかったのは… 歩くと光る靴...
View Article日焼け後にひどい水ぶくれが顔や耳にできた時の治し方と薬での対処法
こんにちは!へるにあんです! ひどい日焼けをしてしまい皮膚が真っ赤… よく見ると膨れができていて痛みやかゆみで眠れない… なんてことになったりして辛いですよね(´・ω・`) しかも、水ぶくれが鼻やほっぺなどの顔や耳に出来てしまった場合、 お化粧をするのも怖いし、周りの目が気になりますよね…。 これからの季節は子供の日焼けも心配だし…...
View Articleヒアリ(火蟻)の特徴とアズマオオズアリとの違いや見分け方を子供に伝授!【画像注意】
こんにちは!へるにあんです。 殺人アリ・殺人ヒアリ、ファイヤーアントとも言われている 危険な強毒を持つ外来昆虫、 「火蟻(ひあり)」の話題が連日ニュースで報道されていますね。 火蟻に似ている「アズマオオズアリ」という種類のアリもいるそうで、 ヒアリと勘違いして大騒ぎしたりパニックにならないよう、 火蟻とアズマオオズアリの違いや見分け方も知っておきたいです。...
View Article毒蟻ヒアリ(火蟻)の繁殖力と駆除方法 侵入させないための対策は?
こんにちは!へるにあんです。 連日ニュースで流れている毒蟻ヒアリ(火蟻)の話題。 わたしの場合は自分の子どもを守るために、 火アリに刺された場合の対処法を調べてみたり、 火蟻とほかの蟻との見分け方を調べてみたりしたんですが… ヒアリの猛毒はもちろん怖いんですが、それより怖いのが繁殖力。 ヒアリという毒蟻は繁殖力が凄まじいらしいです。...
View Articleクレンジングオイル後にお肌が乾燥…洗顔後の正しいケアと低刺激のクリームを調査・体験!
こんにちは!へるにあんです♪ 朝、しっかりつけたアイライナーやマスカラメイク。 「今日はちょっとしっかりメイクをしたから、 クレンジングクリームではなかなかするっと落とせないんだよな~」 ってときは、クレンジングオイルが便利ですよね~!! でも、クレンジングオイルを使ったあとに、 肌が乾燥してつっぱってしまうことが多くて悩んでいました…。...
View Articleヘルパンギーナで口内炎が痛いし眠れない…いつ治る?市販薬での対処法
こんにちは!へるにあんです。 舌の裏や舌の先…喉のあたりにできたヘルパンギーナの口内炎。 口内炎が痛くて眠れないと辛いですよね…。 「ゆっくり休んで早く治したいのに、喉が痛くて眠れない…」 「この口内炎の痛みはいつまで続くんだろう…あと何日我慢すればいいんだ?」 と、ついついお布団の中で悶々としてしまいます…。 そこで、今日はヘルパンギーナに感染してしまい、...
View Article