Quantcast
Channel: いちにのさんし!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

生チョコのラッピング方法!袋&箱以外のもので綺麗に包むには?

$
0
0

生チョコ

こんにちは!へるにあんです♪

バレンタインデーだから生ちょこを作ったよ!という方は多いですよね~!

でも、せっかく上手に作れたのに、いざラッピングとなると、
生チョコって溶けやすいし、袋にいれるとココアパウダーが散乱して、
なんだか汚くなってしまう…という経験はありませんか?

100均を使ったラッピング方法はたくさんあると思うのですが、
今回は、わたしが「可愛い!」と思った箱以外のラッピングや、

バレンタインデーのために一生懸命作った生チョコを、
より素敵な形で相手にプレゼントできる方法をご紹介します♪

 

※大量のチョコレートのラッピングを安く仕上げたい方はこちらの記事もどうぞです

チョコのラッピング 大量の義理用も100均で簡単に安く可愛く包装!

生チョコのラッピング方法!100均アイテムが大活躍!

ラッピングに使うアイテムは、100均へ行けば全て揃う!っていうくらい、
最近の100円ショップのクオリティはあなどれませんよね!!

 

そういえば、バレンタインコーナーにおいていない100均のアイテムでも、
生チョコのラッピングに使える便利なものがたくさんあるので、
一番最初に紹介しておきますね(*´∀`*)♪

 

たとえば、生チョコって食べる時に手を使って食べなくてはいけないとなると、
手がココアパウダーで汚れてしまって、ちょっと面倒ですよね。

 

そんなときは、100均一の小さいスプーンやフォーク、ピックをラッピングにつけて、
食べる人が食べやすい工夫をしておけば、気が利く人だと思われます。

スプーンは小さい透明な袋に入れてリボンでしばっておけば、
埃が付く心配もないし、プレゼント感もUPしますよ(*´∀`*)♪

 

生チョコ ラッピング

Google画像検索より

このように、100円ショップには、かわいいミニスプーンがいっぱいです!!
直接ミニスプーンにチョコを流し込んで固めている方もいるみたいです♪
それもとっても食べやすくて可愛いアイディアですよね~♪

 

こんなさりげない気遣いを取り入れておけば、
相手がチョコレートを食べている間も、あなたの評価があがること間違いなし♪

生チョコのラッピングは袋でも可愛くおしゃれに包装できる♪

次に、生チョコについているココアパウダーが散らからない、
可愛い生チョコ包装の仕方を探してみました♪

 

生チョコのラッピングで袋を使いたい場合に気をつけたいのは、
「ココアパウダーが散乱しないように注意する」ということが1番(>_<)

 

生チョコは、チロルチョコのように一個一個包装してもいいかもですが、
ものっすごく手間がかかってしまうし、チョコレートが溶ける心配もありますよね。

そこで、生チョコを1つ1つ個包装するときにオススメなのが、
「キャンディー包み」です!!!

 

生チョコ キャンディー包Google画像検索より

 

やり方は簡単♪ワックスペーパーで生チョコを巻いて、
両はじを飴のようにグルグル回して止めたり、リボンやモールをつけるだけです(*´∀`*)

 

ちょっと面倒かもですが、この一手間を加えておくだけで、
生チョコのラッピングの幅が広がりますよ~!!

 

キャンディー包にしておけば、普通のクッキーのように可愛い袋に入れるだけでも可愛いし、
生チョコ同士がくっついて悲惨な状態に…ってこともありません。

 

生チョコのラッピングで箱以外でもパウダーが散らからないコツ

次にご紹介するのは、可愛い瓶での生チョコラッピングです♪
生チョコって袋や箱以外でもこんなに可愛いラッピングが出来るんですね~!!

 

生チョコ 瓶

Google画像検索より

 

瓶を使ってラッピングするときの注意点としては、
必ず洗ってから使ったほうがいいです!
衛生面が不安な方は、熱湯消毒するといいかもしれません。

 

また、先程紹介した「キャンディ包み」も一緒にやっておけば、
直接チョコレートが瓶に触れることはないので、
貰った方も安心して食べられるかな~と思います。

 

生チョコを食べたあとも瓶は手元に残るので、
伝えたいメッセージを瓶にデコレーションしてみるのもいいかもしれません♪

 

この他にも、木っぽい素材で出来た小さい小物入れ用のカゴなどに、

キャンディー包みした生チョコを入れて、カゴごと透明な袋などにいれて、

袋の口をリボンなどで結んでも可愛いですよ~♪

生チョコのラッピング方法!袋&箱以外でも崩れず綺麗に包む方法まとめ

今回は、生チョコのラッピング方法を紹介させていただきました。

生チョコって、包丁で切る時もとっても神経使いますよね…。

 

中学生の頃に「包丁を温めてから生チョコを切れば綺麗に切れる」と知ってから、

毎年家族や友達のために作っては、得意げに自慢していた思い出がありますw

 

心を込めて作った生チョコは、やっぱり可愛くラッピングして渡したいですよね♪

 

今回紹介したラッピング方法なら、袋や瓶を少し可愛くデコレーションしてあげるだけで

とっても可愛く、目立つチョコレートになると思います(*´∀`*)♪

特に、ビンに入った生チョコなら「お店で売ってるみたい!」なんて評価があるかも♪

 

可愛いリボンやシールも、ダイソーやセリア、キャン・ドゥなどの100均に売っていますので、

バレンタインデーの前は100円ショップで3時間くらいうろうろしてしまいそうですが、

ぜひ可愛いラッピングをして、素敵なバレンタインデーにしてくださいね♪

 

チョコのラッピング 大量の義理用も100均で簡単に安く可愛く包装!

バレンタインチョコ嫌いな人へ!本命や上司・同僚・友達が喜ぶ物は?

生理前にチョコを食べたくなる人必見!生理痛はチョコ食べ過ぎが原因?

チョコを食べ過ぎた時にめまいや吐き気がする時の対処法!

犬がチョコレートを食べちゃった!応急処置や致死量を回答

チョコレートはニキビの原因?適量や関係性を論文から調べてみた!

ニキビができる原因や治し方・出来た時の対処法!1日も早く治すには?

生チョコのラッピング方法!袋&箱以外のもので綺麗に包むには?はブログ、いちにのさんし!に掲載された記事です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

Trending Articles