Quantcast
Channel: いちにのさんし!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

ハロウィンホームパーティーは何する?ママ友や子供が喜ぶアイデア集

$
0
0

ハロウィン ホームパーティー

 

こんにちは!へるにあんです!

今度、ママ友や2歳の子供の友達を家に呼んで、
ハロウィンのホームパーティーをすることになりました!

 

子供たちが楽しめるパーティーのアイデアを知りたいのはもちろん、
ママ友とも楽しく過ごせるハロウィンホームパーティーにしたい!

 

そこで、お家でハロウィーンパーティーをするときに、
幼児やお母さん達と一緒に盛り上がるアイディアを探してみました!

 

ハロウィンのおうちパーティーでは何をすればいいのか、
小さい子供も楽しめる、おうちハロウィンの過ごし方をご紹介します♪

ハロウィンのホームパーティーって何する?

ハロウィンのホームパーティーは、主に何をするのでしょうか?
ママ友と子供達とのハロウィンパーティーの内容は、主に

  • 仮装
  • お料理
  • ゲーム

などが一般的なようです♪

 

かわいいハロウィンの仮装(かぼちゃやお化けなど)をさせてあげれば、
子供たちも喜びますし、写真を撮るのも楽しそうですね~!!

 

お料理も、ちょっとハロウィンっぽいお料理があると盛り上がるし、
かぼちゃのおばけがついたお菓子や色とりどりのお料理など、
かわいい見た目だと、子供たちも沢山たべてくれます。

 

また、楽しいハロウィンのゲームがあればお喋りをするネタにできるので、

ママ友とも盛り上がるし、もっと仲良くなれるチャンスになります!

子供達も、みんなでゲームをするととても楽しんでくれますよ♪

 

家を会場にする場合は、お部屋のハロウィン仕様の飾りつけも結構大変です^^;
ハロウィンの飾りつけについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

→ハロウィン飾り付けアイディア集!色の組み合わせやかぼちゃ以外の装飾どうする?

→ハロウィンの飾り付け 部屋や壁・窓を飾るアイデア集!

 

ハロウィンホームパーティーをママ友とやる場合の予算は?

ハロウィンパーティーで使う予算はいくらくらいかかるものなのでしょうか?

 

ホームパーティーの場合にかかる費用は、会費制にしている場合や、

役割分担(場所提供、お料理提供など)をする場合があるみたいです。

 

会費制のパーティーにする場合は、一人500円~2000円くらいに抑えて、

「普段のランチよりも高い」と思われない値段だと不満が少なくすみます。

 

人数にもよりますが、一人500円とかだと準備が結構きついですよね…。

あれこれ美味しいお料理を作ろうと思ったらもっとかかってしまいます。

 

なので、ハロウィンホームパーティーの予算は、役割分担にしたほうが

お金を集める必要もないし、楽なのでいいんじゃないかな~と思います。

持ち寄る内容でそれぞれ負担する金額は異なりますが、

お金のやりとりをしなくていいので主催する側は気が楽だと思います♪

 

次に、ハロウィンパーティーお料理や仮装、ゲームについて、

みんなで楽しむためのポイントをもっと詳しくまとめてみました!

ハロウィンホームパーティーでママ友や子供と楽しむには?

ハロウィンのホームパーティーで、ママ友も子供たちもみんなが楽しむために、

仮装やお料理について役に立ちそうなポイントをまとめていきますね!

ハロウィンパーティーをママ友とやる場合の仮装はどうする?

まずは、ハロウィンパーティーでの仮装について!

 

ハロウィンの仮装は是非子供たちにやらせてあげたいですよね♪

幼児期のコスプレなんて可愛すぎて、シャッターを切る回数も増えます。

 

でも、たった1回のために仮装の衣装を買うのはもったいない…
というママもいると思うし、

 

せっかくだからかわいい衣装を着せたい!
と思うママもいると思います。

 

なので、事前に参加するお母さん達みんなで相談し合って、

仮装をやるのかどうかを話し合えば揉めなくてすみます^^

 

「たった一回のためにハロウィンの仮装衣装を買うのはもったいない…」

 

というお母さんがいた場合は、

簡単な仮装の種類や、安くて可愛い仮装の衣装などを紹介しておくと、

そんなにお金をかけずに楽しむことができるので納得してくれるかもです♪

 

それに、ハロウィーンシーズンが近づくと、
100円ショップにもハロウィングッズが販売されているので、
高価なハロウィン用のコスチュームを買わなくても十分楽しめます!

ちょっと手の効くママなら、100円ショップの商品を組み合わせて
上手に手作りの可愛い衣装を作ったりしていてとても素敵でした♪

 

ママ友みんなが子ども達の仮装をしよう!と張り切っている場合は、
メイクや小物にも気を配って、本格的な仮装をするのも楽しいですね~!

また、大人のママたちも一緒に仮装するのかどうかもちゃんと決めておけば、
「誰かは仮装して誰かは普段着で…いつのまにかママ友内で派閥が!?」
という、なんとなく気まずい雰囲気を防ぐことができます!

ハロウィンパーティーをママ友とやる場合のお料理はどうする?

次に、ハロウィンパーティーのお料理メニューについて。

 

家を会場に提供する担当になった場合は
お部屋の飾りつけもしなくてはいけないし、
普段しないような場所もお掃除したいしで大変ですよね。

 

しかも、みんなが楽しんだ後も後片付けが待っています…。
その上お料理も全員分作るとなると一苦労です^^;

なので、お料理は「一人一品持ち寄り」にすれば楽チン♪

 

ポイントは「なにか1品持ってきてね~!」と頼んでしまうと、
簡単で見栄えのするもの(パイとかグラタンとか)で被ってしまい、
食卓が同じメニューばかりに…という事態も考えられます。

なので、「デザート担当」「サラダ担当」など、
持ち寄ったメニューがかぶらないように配慮するといいです♪

 

また、子供たちの中でアレルギーがあるものなども、
事前にママ達の中で共有し合って、その食材は使わないようにすれば、
アレルギーがある子も安心してご飯を食べることができます♪

子供達の好きなメニューや嫌いなメニューの情報も共有すれば、
作る側のママ達も、食べる側の子供達も嬉しいですね!

ハロウィンホームパーティーのアイデア集!

ハロウィンのホームパーティーで楽しむには、
今まで紹介してきた「仮装」「お料理」の他にも、
ママ友や子どもとみんなで楽しめる遊びがあると盛り上がります♪

そこで、保育園や幼稚園の小さい幼児たちでも楽しめる、
ハロウィンパーティーで盛り上がるゲームを集めてみました!

 

ハロウィンホームパーティーのゲーム1:かぼちゃ探し

●ハロウィンに盛り上がるゲーム、「かぼちゃ探し」のやり方

オレンジ色の小さめの袋に、
黒のマジックペンで可愛いかぼちゃの顔を書いて、
その中に小さいチョコレートやラムネなどのお菓子を入れます。

 

それを沢山作り、パーティー会場(お部屋)に隠します。

 

合図とともにみんなでそのお菓子が入ったかぼちゃを探し、
沢山みつけた人が勝ちとなるゲームです。

 

このかぼちゃ探しゲームの注意点としては、

  • 小さい子供でも食べられるお菓子を入れる
  • すみずみまで探されてもいいように大事なものは別の部屋に置く
  • 一個も見つけられない子供が出ないように沢山隠しておく

というところです。
子供たちは宝探し気分でワイワイ探してくれるはずです♪

袋に点数を書いて、点数の合計で競うのもたのしそうですね!

 

ハロウィンホームパーティーのゲーム2:かぼちゃボーリング

●ハロウィンに盛り上がるゲーム、「かぼちゃボーリング」のやり方

500mlのペットボトルの空をボーリングのピンにして並べ、
ボーリングを行います。

普通のボールを使ってもいいのですが、
100円ショップやスーパーに売っている、
オレンジ色の小さいかぼちゃを使うと楽しいです♪

 

普通のボールも、オレンジと黒のテープを貼ったり、

ペイントしたり、かぼちゃお化けの顔を書くと、

より一層ハロウィンのゲームっぽくなります♪

 

また、ペットボトルの空には、画用紙をオバケの形に切り、
それを張り付ければ「お化けを倒すぞー!」と、
子供もやる気になってくれるのでおすすめです。

お化けの他にも、ミイラやガイコツもいると楽しそう!

 

ハロウィンホームパーティーのゲーム3:かぼちゃ福笑い

●ハロウィンに盛り上がるゲーム、「かぼちゃ福笑い」のやり方

大きいかぼちゃのイラストや写真と、
をプリントアウトして、↓のようにかぼちゃの顔を用意します。

かぼちゃのかお

そして、かぼちゃの顔をハサミでくり抜き、
大きなかぼちゃのイラストや写真の上で福笑いをします。
出来上がったら、福笑いと一緒に写真を取ります♪

ハロウィンホームパーティーに何するのかのまとめ

ハロウィンは年に一度のお楽しみ!
親も子供も、一緒にホームパーティーを楽しんでくださいね♪

 

とはいえ、ハロウィンの「仮装」や「お料理」のひとつをとっても、
何にしようかどうしようか迷ってしまいますよね^^;

子供とやるハロウィンパーティーの仮装やお料理についても、
また詳しくまとめておきますのでチェックしてみてください!

ハロウィンパーティーのBGMには、
ハロウィン関連のDVDを流しておくと賑やかになりますよ~♪

ハロウィンに映画やDVD鑑賞 子供向けのおすすめ作品はコレで決まり!

 

↓そのほかのハロウィン関連記事はこちらです

ハロウィンの絵本でおすすめな面白いお話は?子供に読み聞かせ

ハロウィンの飾り付け 部屋や壁・窓を飾るアイデア集!

ハロウィン飾り付けアイディア集!色の組み合わせやかぼちゃ以外の装飾どうする?

ハロウィンホームパーティーは何する?ママ友や子供が喜ぶアイデア集はブログ、いちにのさんし!に掲載された記事です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

Trending Articles